教室での作品です。
コートがいらなくなった頃に着たいアウターをイメージして作ってみました。
参考にさせていただいのは
フェリシモの「
リブ イン コンフォート ふかふかに包まれる 裏ボアニットロングカーディガンの会」
こんなロングカーディガンをイメージして・・・・

裏毛ニットでおしりがすっぽり隠れるロング丈
この生地で以前

パーカーを作ったことがある裏毛ニット(その時の記事は
コチラ)
裏地を表に見せるアイデア、私には思いつきませんでした。
とってもカワイイです

家でリブはケチって共布にしてしまうことが多く、手間省きのイメージを持っていたんだけど
布地によっては共布の方が合うときもあるそうです。
今回に関しては、リブは安っぽく見えるから共布にした方がいいと教わりました。


ポケットは丸っこくしてみました。
でも、裾リブにしなきゃよかったよ~と後悔するくらい
切り込みを何度も入れたりとややこしかったです

めっちゃ分厚い箇所もあって、針1本折っちゃいました。。。
家で作る時は、裏見せするなら裾リブなしにします(笑

今回も、ボタンホールはお店でしてもらった方がいいだろうということで
持って行ってきました。
そそ・・・あのおっちゃんのお店に^^
私、ご縁があるのか
またあのおっちゃんが応対してくださいました。
前回同様、縫い目チェックやうんちく語られた(笑
私は2度目の来店だしとご新規さんのフリをして大人しく聞いていたんだけど、、、
しばらくして・・・何故かバレました

「アンタ、前にもボタンホール持ってきたよね?ジャケットだっけ?」って
「あ・・・はい。。。

」
夕刻時で待っているお客さんいて気になってるのは私だけ、
今回もおっちゃん、しゃべるしゃべる!
手でまつった所があったんだけど
「既製品はね、手縫いしちゃいかん。そのぶん時間がかかるから。」とダメ出しもいただきました。
最後は
「これからもボタンホールは任せといてな。ご贔屓に

」
ボタンホール、きれいに仕上がりありがとうございました。
今回もお勉強させていただきありがとうございました。
次は顔パスかな・・・(笑
スポンサーサイト
テーマこんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用